【VALORANT】新バンドル「オニ2.0」が発売中!

【VALORANT】パッチノート 6.03:キルジョイ、レイズの弱体化、ゲームシステムの調整、その他不具合修正

【VALORANT】パッチノート 6.03:キルジョイ、レイズの弱体化、その他ゲームシステムの調整、不具合修正VALORANT パッチノート

2月14日、Riot Gamesはパッチノート6.03を公開しました。
キルジョイ、レイズの弱体化、その他ゲームシステムの調整、不具合修正などが行われます。

VALORANT パッチノート 6.03

以下、Riot Games公式サイトより引用

皆さん、こんにちは!Jo-Ellenです。スイフトプレイについてたくさんのご意見をいただき、ありがとうございます。楽しんでいただけているようで、嬉しく思っています。今回は他にも、キルジョイとレイズのアップデートと不具合修正を行いました。

エージェントのアップデート

キルジョイ

最近行ったチェンバーのバランス調整とキルジョイの「ロックダウン」アルティメットの信頼性向上により、キルジョイがセンチネルエージェントとして第一の選択肢に急浮上しています。パッチ5.12でダメージとHPのバランスを見直した際は当時のエコシステム内での位置を考慮して、キルジョイのタレットのHP減少を見送る決定がなされていました。しかしながら、現状に鑑みて下記の調整を行うこととなりました。

  • 「タレット」(E)のHP減少:125 >>> 100
    • タレットのHP最大値が減ることで、対戦相手はタレットを破壊しやすくなります。この効果は特に比較的弱い武器を使う場合に顕著になるでしょう。
  • 「ロックダウン」(X)のコスト上昇:7 >>> 8
    • 対戦相手が押し通すか破壊するか明確なプランを持っていない場合は、キルジョイのアルティメットが強力な効果を発揮するのは良いと考えています。ですが、現在そのような場面の頻度やアルティメットへの信頼度が高すぎるように感じられます。

レイズ

「ブームボット」の持続時間の長さは、アビリティーの二次効果を考慮すると健全とは言えないほど広範囲の偵察に繋がっていました。ブームボットを角の向こう側を偵察するツールとするために、ブームボットがカバーできる範囲を狭めることにしました。

  • 「ブームボット」(C)の持続時間短縮:10秒 >>> 5秒

ゲームシステムのアップデート

  • Firing Error(射撃エラー)グラフが、照準方向からの角度において想定されるワーストケースの誤差を用いるように調整されました。このグラフは実際の弾道誤差の発生が考慮されていませんでしたが、発生しうるワーストケースの弾道誤差を用いてレポートを表示するようになりました。
  • 新設定「オペレーター(長押し)」を導入。切替モードを使用している際にセカンダリ長押しでズームレベルを2に切り替えられるように(パッチ6.0以前のズームの挙動)
  • 武器の装備からズーム/ADSに移行する際の武器のズームをパッチ6.0以前の挙動に戻しました

モードのアップデート

スイフトプレイ

  • 以前、スイフトプレイのBeta版は1月で終了するとお知らせしていました。あれはちょっとだけウソでした。スイフトプレイをこのままリリースすることにしました。今後もご意見やご感想をお待ちしています!

ソーシャル機能のアップデート

不具合修正

  •  セージ、ネオン、ジェット、ヨルの髪型を標準的な高さに収まるように調整
  •  AI(スカイの「シーカー」 [X] など)がマップ「パール」のディフェンス側スポーンエリア付近のかがんで通る場所を移動できるように変更
  •  KAY/Oが「ヌル/コマンド」(X)中にダウン状態になっても動けることがあった不具合を修正
  •  マップ「フラクチャー」で、2人のプレイヤーが同時にジップラインに乗ると落下死してしまう不具合を修正Redditでの不具合報告ありがとうございます!
  •  ラウンド中に何度も回線の切断と再接続を繰り返すと、全マップにおいてドアの開閉状態が誤って表示される不具合を修正
  •  マーシャルのズームボタンを高速で連打すると、スコープのズームインとズームアウトが切り替わり続ける場合がある不具合を修正

引用元

VALORANT パッチノート 6.03
スイフトプレイについて朗報です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました