【VALORANT】新バンドル「オニ2.0」が発売中!

【ApexLegends】最新 NIRU(ニル) 感度、ボタン配置、設定、経歴

NIRU 感度、ボタン配置、設定、経歴Apex Legends

・NIRUさんとは

チーム
出身日本
名前NIRU
誕生日1999年12月18日
SNSTwitter/YouTube/Twitch
nirus
使用デバイス

モニター

コントローラー

フリーク (一番高いものを右に使用)

イヤホン

ミックスアンプ

マイク

感度、ボタン配置、設定

感度設定(2023/03/18)

デッドゾーン0
入力範囲の限界1
反応曲線0
左右視点移動速度280
上下視点移動速度250
左右移動加速250
上下視点移動加速0
視点移動付与時間0
視点移動付与ディレイ0
左右視点移動速度(エイム時)150
上下視点移動速度(エイム時)150
左右移動加速(エイム時)0
上下視点移動加速(エイム時)0
視点移動付与時間(エイム時)0
視点移動付与ディレイ(エイム時)0

スコープ感度

1倍スコープ/アイアンサイト1.0
2倍スコープ1.2
3倍スコープ1.2
4倍スコープ1.0
6倍スコープ1.0
8倍スコープ1.0
10倍スコープ1.0

ボタン配置(2023/03/18)

※ー線になっているものは現在調査中
(表記はPS4コントローラー)

ジャンプ
しゃがみ(切り替え)
アクション/拾う/リロード
武器切り替え/収納(ホールド)
照準器エイム(ホールド)L2
攻撃R2
戦術アビリティL1
シグナル/ホイール(ホールド)R1
スプリント
格闘
ヘルスキット/シールドキット十字キー上
キャラクターの固有アクション十字キー下
射撃モード切り替え十字キー左
グレネード装備十字キー右
マップタッチパッドボタン
アルティメットアビリティL1+R1

ビデオ設定(2023/03/18)

画面モードフルスクリーン
縦横比16:9
解像度1920×1080
明るさ70
視界(視野角)110
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期ダブルバッファ
NVIDIA Reflex有効+ブースト
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスなし
テクスチャストリーミング割り当て中:(3GB:VRAM)
テクスチャフィルタリングバイリニア
アンビエントオクルージョン品質
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール無効
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク無効
ラグドール

引用元
Twitchコメント欄、Twitchクリップ

コメント

  1. ボタン配置全然違うくない?

    • コメントありがとうございます。Twitch配信で確認をしましたところ、複数違っておりましたので変更いたしました。ご指摘ありがとうございます。

  2. 知りたかったのでありがとうございます!

    • コメントありがとうございます。こちらこそお役に立てまして光栄です。

    • 本当にこれなんですか?

      • コメントありがとうございます。NIRU選手のTwitch配信で確認をしまして、掲載しております。間違った部分がありましたらコメントでお伝えください。

  3. ってかこのサイトぱくりじゃない?

  4. エイム時加速250ってほんとですか?流石に無理な気が、、

    • コメントありがとうございます。確認をしましたところ、250ではなく0でした。誤って掲載していましたので更新致しました。ご指摘ありがとうございます。

  5. ボタン配置合ってます?
    ほぼ初期ですよ

タイトルとURLをコピーしました