記事内に広告が含まれています。【ApexLegends】NIRU(ニル) 感度・ボタン配置・設定・デバイス
NIRU
モニター
調査中(360Hzモニターを使用/型番不明)
以前使用
KG251QIbmiipx 0.5ms(GTG) 240Hz
コントローラー
Nacon Revolution Pro Controller 2
フリーク
・凹んでいるものを右スティックに使用
Aclass PS4/PS3コントローラー用FPSアシストキャップ AIM SNIPER ブラック
イヤホン
Apple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug
ミックスアンプ
ロジクールG ASTRO Gaming ミックスアンプ プロ
オーディオミキサー
YAMAHA ライブストリーミングミキサー 3チャンネル ホワイト
マイク
AVerMedia AM310
NEUMANN U 87
コラボPC
NIRU LEVEL ∞ コラボゲーミングPC
感度
数字感度
視点感度 | 4 |
エイム時感度 | 1 |
反応曲線 | リニア |
視点操作デッドゾーン | なし |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |
スコープ感度(数字感度時)
1倍スコープ/アイアンサイト | 2.4 |
2倍スコープ | 1.2 |
3倍スコープ | 1.2 |
4倍スコープ | 1.2 |
6倍スコープ | 1.2 |
8倍スコープ | 1.2 |
10倍スコープ | 1.2 |
詳細感度
左右視点移動速度 | 280 |
上下視点移動速度 | 200 |
左右視点移動加速 | 250 |
上下視点移動加速 | 0 |
視点移動付与時間 | 0 |
視点移動付与ディレイ | 0 |
左右視点移動速度(エイム時) | 100 |
上下視点移動速度(エイム時) | 90 |
左右視点移動加速(エイム時) | 250 |
上下視点移動加速(エイム時) | 0 |
視点移動付与時間(エイム時) | 0 |
視点移動付与ディレイ(エイム時) | 0 |
レティクル
ボタン配置
ジャンプ | × |
しゃがみ(切り替え) | ○ |
アクション/拾う/リロード | □ |
武器切り替え/収納(ホールド) | △ |
照準器エイム(ホールド) | L2 |
攻撃 | R2 |
戦術アビリティ | L1 |
シグナル/ホイール(ホールド) | R1 |
スプリント | L3 |
格闘 | R3 |
ヘルスキット/シールドキット | 十字キー上 |
キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
射撃モード切り替え | 十字キー左 |
グレネード装備 | 十字キー右 |
マップ | タッチパッドボタン |
アルティメットアビリティ | L1+R1 |
ビデオ設定
画面モード | フルスクリーン |
縦横比 | 16:9 |
解像度 | 1920×1080 |
明るさ | 70 |
視界(視野角) | 110 |
FOVアビリティ・スケーリング | 有効 |
スプリント時の視点のゆれ | 小 |
垂直同期 | 無効 |
NVIDIA Reflex | 有効+ブースト |
解像度適応の目標FPS | 0 |
アンチエイリアス | なし |
テクスチャストリーミング割り当て | 最高:(6GB:VRAM) |
テクスチャフィルタリング | バイリニア |
アンビエントオクルージョン品質 | 低 |
サンシャドウ範囲 | 低 |
サンシャドウディテール | 低 |
スポットシャドウディテール | 低 |
空間光 | 無効 |
ダイナミックスポットディテール | 無効 |
モデルディテール | 低 |
エフェクトディテール | 低 |
衝撃マーク | 無効 |
ラグドール | 低 |
プラットフォーム
コメント・情報提供
ボタン配置全然違うくない?
コメントありがとうございます。Twitch配信で確認をしましたところ、複数違っておりましたので変更いたしました。ご指摘ありがとうございます。
知りたかったのでありがとうございます!
コメントありがとうございます。こちらこそお役に立てまして光栄です。
本当にこれなんですか?
コメントありがとうございます。NIRU選手のTwitch配信で確認をしまして、掲載しております。間違った部分がありましたらコメントでお伝えください。
確かにWW
エイム時加速250ってほんとですか?流石に無理な気が、、
コメントありがとうございます。確認をしましたところ、250ではなく0でした。誤って掲載していましたので更新致しました。ご指摘ありがとうございます。
ニルさんのナコンの設定って分かりますか??
詳細感度のスコープ感度は何ですか?
少し前の情報になってしまうのですが、こちらのユーザー様のクリップより確認できます。
https://www.twitch.tv/nniru/clip/IgnorantCredulousGalagoCoolStoryBob–iRFuVi82-ifQfWw?filter=clips&range=7d&sort=time
ありがとうございます
ボタン配置合ってます?
ほぼ初期ですよ
つか初期だろ
ボタン配置は合ってるよー
ボタン配置はあってるよー
この設定でプレイしたら1位になれました!ありがとうございます!
NIRUNIRUNIRUNIRUNIRU ×∞
どうやったらこんなに自分に合った感度を見つけられるんだろう❓
ね❓
詳細のスコープ設定が書いてない
ボタン配置本当にこれですか
これですよ
このせつていむつかしいんだけど
漢字使えwww
確かにww
niruさんすごい設定で難しくないのかな?
niruさんPadもpcも、使えるからすごい
すごすぎます
(EA公式) アップデート内容
•NIRUさんのエイムが初心者になるようにしました
•NIRUさんのキャラコンが初心者になるようにしました
•NIRUさんのランクをルーキーにしました
•NIRUさんの人力チートの内容を変更しました
アップデート前
オートエイム•体力無限•異次元キャラコン
アップデート後
高速回復
ルーキーの皆さんはこれからのApex Legends lifeをお楽しみください!
以上NIRUさんのアップデート内容でした
マスターボリュームとかのボリューム設定は分かりますか?
らんk https://www.twitch.tv/videos/2070096196 の5:27:04~にてオーディオ設定が確認できます。
ほんとにこの感度で合ってますか?
コメントありがとうございます。上下視点移動速度(エイム時)より下の感度の情報が明らかではないため、以前確認しました( https://www.twitch.tv/nniru/clip/ConsiderateAnnoyingShieldNerfRedBlaster-PK6uUQmuHvvJKhob?filter=clips&range=7d&sort=time )情報を掲載しております。
いま載ってる感度っていつかわかりますでしょうか?
コメントありがとうございます。以前掲載していた情報は、2月27日の配信( https://www.twitch.tv/videos/2392431057 )で確認したものです。
新たに情報を確認しましたので、更新しました。